9月のカレンダーです。
新型コロナウイルス対策として
予約優先でのご案内をしております。
また、最終受付時間が17:30までと
なっておりますのでご了承ください。
かしわだい動物病院 TEL/046-233-1982
ペットサロンプライマリー TEL/046-204-8971
【海老名・綾瀬・座間】
地域のホームドクターとして、
飼主の皆様と動物たちに幸せな生活を送ってもらえるよう
より良い医療と情報を提供できるよう日々努力しています。
健康診断や予防医療を充実させ、病院へ必要以上に来院することが少なくなるような医療を目指しています。身体検査に加え、血液、尿、糞便など基本的な検査から白内障や緑内障などの眼科検診、小型犬で多い歯周病の適切な治療のための歯科検診などがあります。
当院では健康診断などで得られたデータを早期治療に生かし、治療期間の短縮および疾患によっては完治を目指すために先手を打ち、負担の少ない治療やケアを飼い主様と二人三脚で一緒に考えていきます。
最近、「お口が臭くなった」、「くしゃみや鼻水が多くなった」、
食事療法だけでなく、オゾン療法やマイクロバブルなど副作用が少ない治療や減感作療法などの免疫療法を行っております。外耳炎については、CCDカメラの耳鏡にて耳の状態を確認したうえで、治療だけでなく、再発予防の為のケアも提案いたします。
実際に飼主の皆様とお話をさせていただいたり、
動物たちを診察しなければ、適切な提案が出来ない場合もあります。
また、高度医療を行う専門性が高い病院や二次診療可能な大学病院などの連携もしております。
かしわだい動物病院 院長 土屋 典和
犬猫や小動物のことで心配なこと気になることがあれば、まずはご相談ください。
以下のよくあるケースについてもご参考ください。
口臭がし、歯がよごれている。
お口の中を診察し、歯垢や歯石、歯ぐきの状態等確認し、歯科レントゲンや歯石除去など歯科処置を行います。
皮膚が赤く、耳を痒っている。
皮膚や耳の外観から皮膚や毛、耳垢などの検査を行い、内服の処方や耳洗浄、薬浴などの治療を行います。
尿の回数が多く、普段より水を飲むようになった。
飲水量の確認や尿検査を実施、場合によりレントゲンやエコーを実施し、お薬や手術、食事療法を行います。
水や食べ物を吐き、便がゆるくなった。
吐物や糞便を検査し、場合により血液検査やレントゲン、エコーを実施し、お薬や手術、食事療法を行います。
できものができて、しこりが感じられる。
できものやしこりを触り、エコーやレントゲン、細胞診を行い、必要であれば生検や手術にて病理診断をします。
散歩や遊ぶのを嫌がり、足をあげたり、ひきずったりする。
触診を行い、レントゲンや神経学的検査を実施します。お薬やサプリメント、手術やリハビリをします。
9月のカレンダーです。
新型コロナウイルス対策として
予約優先でのご案内をしております。
また、最終受付時間が17:30までと
なっておりますのでご了承ください。
かしわだい動物病院 TEL/046-233-1982
ペットサロンプライマリー TEL/046-204-8971
【海老名・綾瀬・座間】
神奈川県海老名市柏ヶ谷383-1
【診療時間】
9:00~12:00 / 16:00~18:00
【受付時間】
診療終了時刻の30分前
【休診日】
木曜午後、日曜午後、第2・第4金曜日、祝日
詳しくはお知らせをご確認ください
【アクセス】
・相鉄本線「かしわ台」駅より 徒歩15分、車の場合5分
・小田急線「海老名」駅より車 で15分
・小田急線「大和」駅より車で 25分
【駐車場について】
第1駐車場として5台分、第2駐車場として10台分、計15台分を用意しております。